351MHzデジタル簡易無線音声デジピーター ●デジピーター 音声デジピーターは、中継局ですがレピーターとは違います。 音声デジピーターはレピーターとは違い、入・出力の周波数が同じです。 入力された音声はいったん内部で記憶され、入力が終わった段階で音声が帰ってきます。 T-7730 音声デジピーターについて 当店で約25年前に、アマチュア無線用に作られました。 当時KenWoodのトランシーバーには、マイク端子に検波出力が出てました。 これを利用して、77Hzのトーン信号で反応する音声レピーターを販売しました。 351MHzのデジタル簡易無線機に応用してみました。 1.トーン信号の代わりに、受信時に無線機内の信号線(Hiレベル)から録音を制御する 信号を取り出しています。 2.無線機内部の8Vから9Vの電源を取り出します。 3.マイク端子は、MIC MICG PTTを使用します。 4.録音用の信号は、検波出力が無いので、音声ボリュームの出力からもらいます。 *録音音量(受信) 再生音量(送信) 受信音レベルメーター の各調整VRを内蔵。 ![]() ![]() 近日発売予定 機種名 T-7730 351MHzデジタル簡易無線音声デジピーター 売価27,000円(税抜) 適合機種 DR-DPM60 DR-DPM60E |